【雑談回】日本人は本を読まない!!

2022年2月1日火曜日

マイホーム 読書 年間100冊

t f B! P L

今日から2月ですね。

今日の日本インフルエンサー協会、代表の中島侑子さんのvoicyを聞くと、「日本人で月10冊本を読んでいる人は、日本人全体の1%にも満たない。」

というお話をされていました。

文化庁による3,590人を対象にした「国語に関する世論調査(2019年)」の中の、月に何冊本を読むかというアンケートでは、

  1. 全く読まない 47.3%
  2. 1~2冊    37.6%
  3. 3~4冊    8.6%
  4. 5~6冊    3.2%
  5. 7冊以上   3.2%
という結果がでています。



私も30代までは、ほぼ月0~1冊でした💦

年収と読書数は比例すると聞いたときから、できるだけ本を読むように心がけ、去年は約30冊は読んだと思います。

ちなみに今年は、「年100冊本を読む!!」を目標にしています。

そして価値ある情報をアウトプットすることにしています。

本を読む習慣をつける3つのポイントは、

  1. 事前に本を買っておく(積読)
  2. 常に何かを読んでいる状態にしておく
  3. 好きな本を読む

です。

  1. 机の上には、常に10冊以上は積読している状態です。
  2. カバンの中には読んでいる本1冊とボールペンを常に入れておいて、隙間時間は本を開くようにしています。スマホは見ません。
  3. 仕事関係の本が多いので、好きな本と言えると思います。

読書が習慣になってから変わったことの実感はまだわきませんが、先月は10冊読みました。

これからは読書メモを習慣づけてブログにアウトプットできる習慣をつけたいと思います。

皆さんもコロナ禍の自粛生活のお供に読書はいかがでしょうか?



プロフィール

自分の写真
高岡市新成町3-43, 富山県, Japan
建主より楽しんで家づくりをする建築家です。 建物の設計監理を生業にして25年、独立して12年目になります。 新築のみでなく増改築も承っております。 住宅やオフィス、自動車修理工場、その他工場など幅広く仕事をさせていただいています。

このブログを検索

注目の投稿

最高の間取りの作り方_vol.1|トイレ編

住宅のプランニング(平面計画)は、敷地や各部屋の大きさなどの物理的な配置と、音や視線、臭いといった感覚的な配置、風や採光などの環境的な配置など、複数の決定要因が絡み合って作られています。 さらには、お隣さんとの距離感や窓の位置、人によっては風水まで気をかける人。 建築家目線で言え...

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ