自分の敷地にはどのくらいの広さの建物が建てられるの!?(予算編)

2021年12月27日月曜日

マイホーム 資金計画

t f B! P L

 

こんばんは~~~\(^o^)/

本格的に降ってきましたね、、、雪⛄


都心にいる建築仲間と話をすると、

積雪の話って稀に出るんですよ。

「積雪地の計画で気を使っていることってある?」とか。


今度、積雪地ならではの建築とか書いてみようと思います!!!(^o^)/




さて、今回は前回の続き『予算から見た建築可能面積』です。

マイホーム,資金計画



先ず計画初期段階に、「坪当たりの単価」に「延床面積(坪数)」を掛けて

工事費のあたりを付けます。

要するに『(坪単価)×(坪数)=(工事費)』

です。

それに加えて設計監理料と、確認申請手数料(校費)

を加えた金額が、建設に関わる予算になります。



具体的な数字として、

木造住宅では概ね60万程度を見込みます。



ただし、工事会社によっても異なりますし、

希望される建物の仕様内容、設備内容、

プランニングによっても大きく異なります。


ここでお話するのは、どんな内容でも坪単価60万で出来ますよ。

ということではありませんのでご了承ください。



前回の敷地面積200m2、建ぺい率60%、指定容積率200%の敷地での

『建築可能最大延床面積』は、

200m2 × 200% = 400m2(121坪) となり、

121坪 × 60万 = 7,260万円(税抜) となります。


え!?そんなに予算ないよ!!!


と思うかもしれませんが、

実際のところ、そんなに大きな家が必要な人はあまりいません(^-^;



最近では高断熱高気密化で建築単価も高いので、

同じ予算でも床面積が小さくなる傾向がありますが、

国土交通省による「誘導居住面積水準」によると、


2人以上の世帯では、

25m2 × 世帯人数 + 25m2


都心部では、

20m2 × 世帯人数 + 15m2


とされています。



⇒国土交通省「誘導居住面積水準」についてはコチラ



例えば、4人家族の場合を想定すると、

(これからはもっと多様な家族形態が望まれるとは思いますが)

25m2 × 4人 × 25m2 = 125m2(37.8坪)

となり、建築工事費は概ね

37.8坪 × 60万 = 2,268万円(税抜)

となります。


富山県の場合は40坪~45坪の住宅が多いので、

2,400万円~2,700万円 ということになります。


当然ながら、希望される仕様内容、設備内容、

プランニングによっても異なりますので、

どんな計画をしても同じではありませんが、

計画の初期段階では目安として使える数字ではあります。


ただ、最近は日々材料の金額が上がっていると聞いていますので、

多少オーバー気味になるかもしれません(^-^💦




いかがでしたでしょうか?

まずは、ざっくりとご自身で計画されるのもアリだと思います。



とは言え、無理のない予算計画であるのは大切です。

一緒にファイナンシャルプランナーの協力もいただきながら、

計画もしていきます!!!


住宅,マイホーム,お金


最後までご覧いただきありがとうございました-----!!!\(^o^)/


=========================================


住まいづくりはほとんどの方が初めてで、わからないことばかりです。
対話を重ね、納得のいく家づくりをしましょう。

弊社での相談は何時間でも無料です。
日時の限定はしておりませんので、
お気軽に連絡してください。

富山県で注文住宅をお考えなら。
街を美しく、本物の家づくりを。
マツモトケイスケ一級建築士事務所

注文住宅の無料トライアルプランを行っています。
お問い合わせはホームページのメールフォームかお電話にて。


〒933-0904
富山県高岡市新成町3-43
 URL:http://m-k-archi.jp
E-mail:m.k.archi@rainbow.plala.or.jp
tel:0766-50-8224

 



プロフィール

自分の写真
高岡市新成町3-43, 富山県, Japan
建主より楽しんで家づくりをする建築家です。 建物の設計監理を生業にして25年、独立して12年目になります。 新築のみでなく増改築も承っております。 住宅やオフィス、自動車修理工場、その他工場など幅広く仕事をさせていただいています。

このブログを検索

注目の投稿

最高の間取りの作り方_vol.1|トイレ編

住宅のプランニング(平面計画)は、敷地や各部屋の大きさなどの物理的な配置と、音や視線、臭いといった感覚的な配置、風や採光などの環境的な配置など、複数の決定要因が絡み合って作られています。 さらには、お隣さんとの距離感や窓の位置、人によっては風水まで気をかける人。 建築家目線で言え...

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ