家づくり学校(古建築)VOL.3

2012年2月3日金曜日

建築 見学

t f B! P L

ようやく雪がおさまってきました。^^;



しかし、道路は凍結してツルツルなので



運転は焦らず、あわてずに行いましょう。^^




さて、今度は甲州市の勝沼へ移動して、



国宝 『大善寺本堂』を見学してきました。



鎌倉中期ごろの、和様、寄棟造りで、檜皮葺きとなっています。




長い長い階段を昇って。。。


参道である石段




















山門をくぐり。。。

坂の上に立つ山門はかなりの存在感がありました。




















息も絶え絶え、ようやく本堂へたどりつきました。

国宝大善寺本堂です。


















屋根の出がのびやかで、抜群のプロポーションです。





階段を昇った苦労も手伝って、




今回の見学した建物の中で最も感動した建物でした。






続いて同じく勝沼の近代産業遺産、ワイン醸造所「宮光園」へ向かいました。



2階部分は洋館づくりの宮光園

















こちらでは、ワインの製造の歴史などについて伺ってきました。




そして、最後はもちろんワインの試飲をさせてもらいました。^^




試飲もできるシャトーメルシャンです。




















ただ。。。




どちらかというとビール党な私には、




ワインの味の違いはよくわかりませんでした><;




今回で家づくり学校の2年生の講義は終了しました。



一年を通して様々な場所へ行き、色んな方々との出会いがありました。




自分の仕事は多くのスペシャリストの人達に支えられている実感がわきました。



今年一年で培ってきたことが、いつか役に立つことと思います。



お世話いただいた家づくりの会の講師の皆様、一年間ありがとうございました。



来年度もよろしくお願いいたします m(_ _)m








プロフィール

自分の写真
高岡市新成町3-43, 富山県, Japan
建主より楽しんで家づくりをする建築家です。 建物の設計監理を生業にして25年、独立して12年目になります。 新築のみでなく増改築も承っております。 住宅やオフィス、自動車修理工場、その他工場など幅広く仕事をさせていただいています。

このブログを検索

注目の投稿

最高の間取りの作り方_vol.1|トイレ編

住宅のプランニング(平面計画)は、敷地や各部屋の大きさなどの物理的な配置と、音や視線、臭いといった感覚的な配置、風や採光などの環境的な配置など、複数の決定要因が絡み合って作られています。 さらには、お隣さんとの距離感や窓の位置、人によっては風水まで気をかける人。 建築家目線で言え...

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ